はじめに
当店HPをご覧頂きありがとうございます。
さて、大変長らく臨時休業をしておりましたが、ついに営業再開まで3日となりました!
まずはこの場で、営業再開を長らくお待ち頂きましたこと御礼申し上げます。
7月23日(土)は朝8時30分から、元気に皆さまのご来店をお待ちしております♪
とは言え、、、
約3ヶ月もの間、臨時休業をしておりましたので
やっとまたうどんが作れる!と言う気持ちの反面、うどんを作る事に少し緊張もする今日このごろです💧
3ヶ月と言うのは長いようで短いようで、、、
当店店主はもちろん、両膝の完治に時間を費やしました。
店主以外の従業員はと言うと、、、??
はて??何をしてたっけ???😅
なんて言うのは冗談です笑
店主以外も、それなりに準備していましたよー!
山下うどんのことを少しだけ話します
うどん屋の営業がストップしている限り私達従業員は正直ヒマです笑
従業員と言っても、ご存知の通り当店は完全な家族経営の個人事業です。
本来なら4人はスタッフが欲しいところですが、現在は3名でてんてこ舞いで営業している次第で、、、
当店はここ数年、労働人員が目まぐるしく変わってしまいました。
先代店主が体調を崩して以降、要となる麺匠が変わりました。
それを機に、看板娘だった私の祖母も店頭に立たなくなりました。
先代から継いだ麺匠も78歳という年齢で他界してしまい、また急遽麺匠が変わりました。
この4-5年、当店は本当に目まぐるしく状況が変わっていったという感じです。
この間の当店の平均年齢は74歳とか75歳だったんじゃないかな?
そんなドタバタをなんとか乗り越えて、この1年半でようやく落ち着いてきました。
とは言え、現在の店主である私の母親も完全なる後期高齢者(普通におばあちゃんです笑)
人はみな年を取っていくのは仕方ないことですが、
私もこの歳になると、時が戻らないかなぁ。。。なんて思うこともあります💧
まぁしかし、当たり前ですが時は戻らぬ。
Time goes byですなぁ笑
そんなどうでも良い話は置いといて、、、
Facebookでも少し触れましたが、臨時休業中の従業員が何をしていたのか?
ここでこっそりとお話しますね😁
臨時休業中の従業員はいったい何をやっていたのか?
現在当店は店主以外の従業員は、私と姉の2人です。
臨時休業の間、この姉弟は一体何をやっていたのでしょうか?笑
もったい振ってもなんなので、すぐに答えを教えます。
ぼちぼちと、それなりに準備してました笑
先程お話しましたが、現在当店は3人というギリギリの人員で営業しています。
その為、ここ数年は細かいところまで手が回っていなかったと言うのが本音です。
その為、まずは店内を大掃除しました。(特にバックヤード)
次にやったことは断捨離です。
おいおい!これ何年前の??って感じの不要物が鬼のようにたくさん出てきました💧
あとは備品類を新しくしたり、店内一部をイメチェンしてみたり。。。
そんなこんなで、コレまで手の回らなかったこまごましたことをやってると
あれ?もう7月??みたいな感じでしたね笑
毎日来られていたお客様でも、どこが変わったのか見つけるのが難しいかもです。。。😅
兎にも角にも、臨時休業中も姉弟はしっかり仕事してましたよ!!
ちなみに18日(月)は、翌日から雨天予報だったので土曜日から使う薪の準備もしっかり終わらせました。
かまどちゃんと大釜くんが頑張って美味しいうどんを茹でる姿が見れると思うと今から楽しみです😁
昨今の激変する世の中の流れからは大きく外れているかもしれない山下うどん店ですが、
世の中の矛盾とか社会の問題点とか、日々の生活の中で少しでも疲れを感じているようでしたら
少し足を伸ばして、ど田舎のうどん屋でゆっくりまったりと時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
7月23日(土)から営業再開です。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。