目次[表示]
はじめに
当ブログをご覧頂きありがとうございます。
ついに!ついに!!明日です!!!
明日7月23日(土)朝8時30分から元気に営業再開です♪
臨時休業期間の約3ヶ月。
お待ち頂いたお客様には本当に感謝!の言葉しかありません。
六十余年、代々受け継いできた山下うどん独自の味を、また明日から十分にご堪能下さい。
我々もみなさまにお会いできることを心より楽しみにしております。
と、やる気MAXな状態で今日は何をお話するか?と言いますと
山下うどんの新メニューについてお話致します。
山下うどんのメニューについて
この投稿を読んでくれている方は、もちろんうどん好きの方でしょう。
一方的ではありますが、そう思いながら続きをお話しますね笑
当店のメニューは決して多くありません。
基本的には「うどん」か「そば」の「熱い」か「冷たい」の2種類です。
イメージ的にはこんな感じ。
讃岐うどんも20年、30年前と比較すると、世の中の変化と同様に少しずつですが変化しています。
昔は当店の様な家族経営の個人店がたくさんありましたが、今では少しずつ減少してしまい
県内外のチェーン店が増えてきました。
個人で開業するにしても、住居兼店舗と言うスタイルではなく、しっかりと店舗だけ構えて営業されているお店がほとんどになりました。
私の感覚ではありますが、「釜揚げうどん」も讃岐うどんというカテゴリーで
これ程しっかりと市民権を得たのは讃岐うどんの歴史の中では比較的近年という感覚です。
1990年代半ばから2000年代前半の讃岐うどんブームの時に
山越うどんさんの釜玉が爆発的な人気になり、そこでようやく釜揚げうどんがメジャーに伸し上がってきた。
というイメージです。
そう考えると、県外からの観光客の方が旅行で讃岐うどんを食べた!と友達に話したいのであれば
やっぱり釜揚げではなく「かけうどん」を食べて欲しいと個人的には思います。
とはいえ、そんな古臭い考えに固執していたのではお客様のニーズを逃してしまいます。
いくら長年営業してきた店舗とは言え、お客様に振り向いて頂かなければ経営は立ち行かなくなります。
という事で、臨時休業中の3ヶ月の間に、さらなる感動を生み出すために
山下うどんの新メニュー開発に取り組んでみました!!
山下うどんの新メニュー開発
たかがうどん、されどうどん。
新メニュー開発と言うのはなかなか思うように行きませんね。。。
この数十年で本場香川県でも、県内外のチェーン店が軒を連ねるようになりました。
新しくできた店舗はもちろんキレイで、個人の家を改装して作った当店の様な店舗とは大違いです。
調理場は効率化されていて、調理器具も最新の業務用。
皆さんご存知ないと思いますが、山下うどんの出汁は、
バックヤード(かっこよく言ってますが単なる裏の作業場です笑)では
煮炊き専用石油コンロを3台並べて出汁を沸かしてるんですよ
↓↓↓こんなヤツ↓↓↓
みなさんチェーン店とか、ちゃんと店舗を構えているうどん屋さんで
こんな石油コンロ使ってるお店見たことありますか?
絶対ないですよねwww
ちなみに「あげ」の油抜きや味付けも家庭用コンロを使っています。
当店で業務用調理器具と言うと、フライヤーと食洗機くらいですかね?
話が少しズレましたが、こう言った調理場環境と新メニュー開発には実はとても深い関係性があるんです。
新メニュー開発で気付いたこと
新メニューを開発していて気が付いたと言うか、改めて痛感したことですが
山下うどんは目新しい新メニューを開発しても、調理する場所がないんです!!!笑
新メニューを開発して提供しようとなると、まずは調理場環境から手を加えないといけないのです
これは恐らくですが、当店のような古くから営業している個人の住居兼店舗といううどん屋さんでは
あるあるなんじゃないかと
細かい話ですが例えば、わかめうどんと言うメニューを新たに提供しようとすると
まず「わかめどこに置いておくの?」ってところから始まります笑
わかめを小さな器に入れて、放置しておくこともできません。
1回1回冷蔵庫に出し入れしないといけないのです。
言ってしまえば、山下うどんの調理場は自宅の台所のちょっと大きい版といったところでしょうか
どうですか?山下うどんって、ある意味すごくないですか?笑
そんな調理場で営業している訳なので、正直なところ新たなメニューと言っても
出来ることに限りがあります。
その出来ることを1つ1つ整理していると、結局今ご提供しているメニューにたどり着いてしまいます
決して新メニュー開発をめんどくさがっている訳ではないですよ!
あるんです。あるんですよ!頭の中にはいくつか新メニューの構想が!!
今の山下うどんの品揃えは、長年営業してブラッシュアップされた1つの完成形なのである!
(と言うことにしておいてください)
という訳で、ここまで引っ張っておいてなんなんですが、
明日7月23日からの営業再開以降も、しばらくメニューは今のままで行こうと思います
ここまで期待して読んでくれた方、ゴメンナサイ笑
しかし、個人的には新メニュー開発も諦めるつもりはありません!!
山下うどんにこんなメニューがあったらいいなぁ。っていうのも聞いてみたいと思っているので、
また少し落ち着いたらSNSで聞いてみようと思います。
その時はみなさん、ぜひご協力くださいね♪
では明日、8時30分からみなさまのご来店を楽しみにお待ちしております。